T様より引っ越し先の新しいお住まいのリフォームを弊社にご依頼頂き、お住まい全体のリフォームをさせていただきました。前回はキッチンリフォームのご紹介でしたが、今回は内装リフォームをご紹介いたします。

| リフォーム部位 | 室内 |
|---|---|
| 建物種別 | マンション |
・ドアはまだ使えるのでシート貼りにしたい。
・床はカーペットをフローリングに張り替えたい。フローリング部分は上張りにしたい。
・部屋全体を明るい内装にしたい。
母がお世話になったご縁でリフォームをお願いしました。勝手が分からない中、丁寧に一つ一つご説明頂いたおかげで納得をしてリフォーム工事を行っていただけました!有難うございました!
Before

収納の扉、幅木、床は全て濃い茶色で重い雰囲気でした。ダウンライトはスイッチで操作するオンオフ式。
After

収納の扉と枠は白木目のシート貼り。幅木も白い木幅木に貼り替え、床は厚み1.5mmの床材を上張り。照明は人感センサーライトに交換して位置も少し玄関扉側に移設。自動で点灯するので便利に。
Before

入口ドアや廊下のフローリングも濃い茶色で重い雰囲気です。
After

扉と幅木、床を白系にリフォームして明るくなりました。
Before

キッチン入口の枠やリビングのフローリングも濃い茶色でした。
After

枠やドアは白木目、フローリングは上張り、幅木は白に交換して明るく。
Before

枠・フローリング・幅木・カウンターも濃い茶色で全体的に重い雰囲気。
After

枠・幅木・カウンターは白系、フローリングも薄い木目でとても明るくなりました。キッチンの吊戸棚を撤去し開口部を大きくしたのでキッチンからリビングを見渡せます。
Before

茶系の収納の折れ戸、茶系のカーペット、茶系のソフト巾木でした。
After

折れ戸は壊れていた丁番を補修しシート貼り。白い木幅木に交換、床はカーペットからフローリングに貼替え。
Before

湿気で壁にカビが発生していました。
After

下地の石膏ボードを貼り替え、洋室1と同様に内装をリフォーム。
Before

入口ドアは濃い茶色、壁面収納は真っ白、床はソフト巾木とCFシートでした。
After

入口のドアと枠、壁面収納は白木目のシート貼り。壁紙も貼替え床は上張りフローリング、木幅木も白に交換。
Before

トイレと同じく入口は濃い茶色のドア、床はCFシートとソフト巾木。洗面台の扉は鏡面の青緑色、ミラーは一面鏡のみで収納部分が少し足りませんでした。
After

ドアと洗面台の扉に白木目のシートを貼り、床は白い木幅木と上張りフローリング。1面鏡から収納付の3面鏡ミラーキャビネットに交換し収納スペースもアップ。

この度はご新居のリフォームをご依頼いただきありがとうございました。
システムキッチンや洗面室のミラーキャビネットなどは交換、フローリングは貼替箇所と上張り箇所とそれぞれ分けることで工期も費用も抑えることができました。
ご新居が明るくT様のお好みの雰囲気になり、大変嬉しく思います。